みなさんこんにちわ、ここなです。
今回の記事は「鬼滅の刃の表紙」についてです。
それではどうぞ♪
18巻
いよいよ鬼滅の刃・18巻が、12月4日に発売されます。
表紙はなんと、カナヲちゃん♪
掲載話は「152話〜160話」だと言われています。
ちょうどまだ、カナヲ達が戦っているところですね。
18巻の内容を見ても、カナヲが表紙になるというのは頷けるところです。
ただ、ここで不思議に思う事がありました。
17巻の表紙は実弥だったけど、17巻に実弥は出てきていません。
17巻の内容は、主に獪岳や猗窩座との戦いがメインの内容となっています。
なので、表紙は内容と完全に連動しているわけではない、ということが分かります。
ということで、ついでに今回はもう少しだけ、表紙について色々と考えてみたいと思います。
気づくこと
まず、1巻からざっと見て気づく事。
「敵の鬼は無惨しか出てきていない」
2巻にいる無惨だけですね。
この事について思うのは、鬼滅の刃の表紙の数も限られているので、敵を表紙に持ってくる余裕はない、という事なのではないかと。
猗窩座は結構な人気キャラクターなので、17巻は猗窩座を持ってきても良かったとは思います。
でも、それだと実弥を表紙に持ってくることが難しくなる。
表紙の数は限られているからです。
あとは流れとして、表紙に敵キャラは持ってこない。
そういう流れもあるのかなと。
でも実弥の見せ場は、まだこの先にもありますよね。
あれは確か166話。
コミックスで言うと19巻です。
そこに実弥を持ってこないとなると、19巻の表紙は誰になるのでしょうか。
少し考えてみましょう。
19巻
これは公式の情報ではありません。
鬼滅の刃19巻の発売日は、2月4日、もしくは3月4日ではないかと言われています。
そこは後々分かるとして、一番気になるのは、表紙に誰がくるのかという事です。
19巻の掲載話は、161話〜169話です。
今までの流れで言うと、表紙に敵キャラは出てきていないので、味方のうちの誰かになるのではないか、という予想ができます。
さらに掘り下げると、炭治郎・禰豆子・伊之助以外のキャラは、一度しか表紙に出てきていません。
ちなみに炭治郎は5回。
1巻・2巻・3巻・4巻・10巻に出てきています。
禰豆子は1巻と11巻、伊之助は4巻と7巻に出てきています。
伊之助は意外ですが、炭治郎と禰豆子に関しては納得。
さらに流れ的には、12巻以降炭治郎と禰豆子の登場はなく、柱が少し多めとなっています。
以上のことを踏まえて、次は「表紙に登場していないのは誰か」について考えてみたいと思います。
未登場
もうこれは、一択しかないでしょう。
同期組と禰豆子に加え、柱の中で、唯一表紙に登場していない人物。
それは、蛇柱・伊黒小芭内です。
この先小芭内は、必ず表紙を飾る事となるでしょう。
あとはそのタイミングだけです。
私の予想では、19巻も結構可能性があるのではないかと考えています。
というのも、内容と関係ない実弥を17巻で出してきたという事と、敵の鬼は表紙に登場していないという前例があるからです。
そして、メインキャラクターの扱いの柱で、小芭内だけが登場していないという事。
以上のことから、19巻の表紙は伊黒小芭内である。
その可能性は十分にありえます。
ただ、ここで何かをぶち壊してくる可能性も、なきにしもあらず。
ありえるのは、黒死牟を19巻の表紙に持ってくるということです。
今までの流れ的にはないですが、そこはワニ先生ですから。
以下略。
20巻
19巻の表紙は、伊黒小芭内が濃厚。
大穴として黒死牟も?
そして今回はさらに、20巻の表紙も大胆予想しちゃいましょう。
20巻の掲載話は、今のところ「170話〜178話」だと予想ができます。
もうこの時点で、私の中で表紙は決まったようなものです。
縁壱と黒死牟、もしくは縁壱と巌勝、さらには幼少期の可能性も?
この辺りで攻めてくるのではないかと。
理由は、178話で黒死牟との決着がつくという事もありますし、もう一つ理由があります。
もしも19巻の表紙が小芭内で確定した場合、同期組・禰豆子・柱は全員が、表紙を飾った事になるからです。
次はサブキャラか、敵キャラの可能性が高い。
そう考えると、サブの中でも筆頭の縁壱が登場し、さらには兄弟として黒死牟、または巌勝が登場する。
そういった流れが濃厚なのではないかと。
もちろん、違う線も考えることはできます。
例えば、悲鳴嶼さんと実弥や、玄弥と無一郎などです。
ただ、玄弥と無一郎に関しては、21巻になるという予想もできます。
二人が死んだ事が明らかになるのは、21巻に掲載される話だからです。
という事で、ここらでまとめてみる事にしましょう♪
まとめ的なもの
私の最終結論。
19巻の表紙は「伊黒小芭内」または、大穴で黒死牟。
理由は、小芭内が柱の中で唯一、表紙を飾っていないから。
敵キャラが表紙を飾ったのは無惨だけですが、黒死牟も出てくる可能性はある。
そういった理由です。
そして20巻の表紙は、縁壱と黒死牟、または縁壱と巌勝、幼少期の可能性もあり。
私はそう予想しています。
でもよく考えたら、表紙で内容をネタバレする事はないと思うので、縁壱単体とかになるのかな?
縁壱と黒死牟はあっても、縁壱と厳勝や幼少期については、ないかもしれません。
そして、さらに21巻も予想しておくと、玄弥と無一郎あたりが濃厚。
ただ、21巻の掲載話は187話までなので、無惨や炭治郎の可能性も出てくる、といったところでしょうか。
あえての愈史郎や鳴女とか?
つまりまとめると、19巻である程度味方キャラは出揃うので、そこから先は色々なパターンの表紙が考えられるという事です。
実に楽しみですよね♪
という事で、今回の考察は以上です♪
ここなの余談
今回は、私の動画が無断転載されている事について。
報告いつもありがとうございます。
どうしてすぐに削除しないのかについて、不満に思われる方もいらっしゃるでしょう。
正直、めんどくさかったのです…
というよりも、YouTubeにはコピーライトマッチツールというものがあり、無断転載を自動で見つけて、一気に削除するというツールがあります。
ただ、私のチャンネルではまだ、そのツールが使えないのです。
そのうち使えるようになるだろうと放っておいたのですが、なかなか使用可能のお知らせが来ません。
なので、そろそろ見つけては削除という、手間をかける必要があるのかなと。
引き続き、無断転載を見つけられましたら報告を頂けると、ありがたく思います。
でも、これは予想ですが、私以外の人間が私のような動画を出しても、おそらく共感されないと思いますw
それほど特殊なのでw
もっときちんと考察をしている人を狙えばいいのになと…
おそらくああいった事をしているのは外人なので、何も知らずに嫌がらせのような事をしているのでしょう。
という事で、今回の余談はここで終了です♪
それではまた♪