広告 未分類

【約束のネバーランド】10巻を読み直した感想|約ネバ考察【約束のネバーランド ネタバレ】

2019年5月3日

約束のネバーランド10巻の感想

こんにちわ。漫画研究所です。今回の記事は「10巻の小ネタ集」についてです。

いつも約ネバクイズを考えるとき、もう一度コミックスを読み直すのですが、そのとき改めて気付いたことがありましたので、今回はそちらをご紹介したいと思います。

それではどうぞ♪

水着

まずは10巻68ページ、番外編7-①についてです。

クローネの座っている椅子がプールサイドのような場所にあるので、どうやらここはプールのようです。

ぱっと見一番目立つのは、水着を着るエマやクローネです。

エマは子供っぽい縞々の水着を着ており、クローネは大人っぽい黒い水着を着ています。

クローネは「呼ばれてないのに来た」と書かれていますね。

そのすぐ側では、濡れ細ったリトルバーニーにヒマワリが刺さっています。グプナをされたようです(;´Д`)

そして、Tシャツを脱がない系女子の、ポーラとソーニャ。水着を忘れたジリアンもいます。

その後ろには、昔の血が騒ぐグランマが…。グランマはシークレット扱いのようです…(笑)。

カードゲームとかあったら「水着シリーズ」とかで出そうですね♪

カードゲームはしたことないのですが、コレクションとして欲しいです♪

そして、左上には余裕のないママがいます。

ママは小さい子供の子守に忙しく、なかなかプールまで来られないといった様子です。

そして、プールには男性キャラも来ています。

レイは本だけ置いてプールには来てないようですね。レイらしい。

ノーマンは唇が紫に…(笑)。フィルは…ご想像にお任せします。

ここまでは、楽しそうな日常風景といった感じですよね。

私がなぜここを気になったかというと、もう1人ここに来ている者を見たからです。

それは、レウウィスです。

何と言っても、細い!細いし、人間みたいです。鬼は脱ぐと、人間のような体をしているのですね。

鬼全員がそうなら、ノウマやノウスは全身タイツを着ていたということになります。

あと、ソンジュの体にあった黒い模様。あれはレウウィスには無いようです。

やはりソンジュは、何か特別な存在のようですね。

それにしても、この細さであの怪力…。レウウィス全盛期なら…。恐ろしい。

オリバーの兄弟

オリバーの回想シーン。ここを見てひとつ気になる点がありました。

それは、オリバーと似たような髪型をした子供のことです。

オリバーは確か、白髪に赤い髪が混じったような髪型でしたが、ここにいる子もまた、同じような髪型をしています。

この子供は、オリバーより赤毛が多いようです。

そこで考えました。この子供は、おそらくオリバーの兄弟ではないかと。

ゴールディポンドに連れてこられた子供達は、兄弟で来ていることが多かった印象があります。

テオやジリアンもそうです。ナイジェルは、妹のような存在を殺されたとありました。

サンディやソーニャも同じだったのではないでしょうか。

それは、兄弟を殺されることによる「怒り」を増幅させるための、鬼達の趣味によるものなのでしょう…。

オリバーは、兄弟について語ったことはなかったと思いますが、これはほぼオリバーの兄弟として、間違いないでしょう。

レウウィスとバイヨン

今回10巻を読み直してみて、レウウィスとバイヨンの関係性について再確認しました。

800年以上前から付き合いのあったレウウィスとバイヨンですが、バイヨンが殺されたことを知り、少し寂しがるレウウィスがいました。

レウウィスとバイヨンは、付き合いも長く理解し合っていた存在。

そして、約束以前は一緒に狩りをしていたようです。

ということは、1000年以上より前から、一緒に狩りをしていた仲間ということになります。

レウウィス全盛期とバイヨン全盛期、そのときの姿を見てみたいですよね。

まとめ的なもの

今回は10巻を読み直した感想でした。最新話が進む度、読み直すと新たな発見があったりするものですね。

また違う巻でも小さな気付きがあれば、ご紹介したいと思います♪

-未分類

目次