広告 刀鍛冶の里編 鋼鐵塚蛍 鬼滅の刃

アニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編7話|鋼鐵塚蛍と刀の秘密【きめつのやいば】ネタバレ・漫画

アニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編7話|鋼鐵塚蛍と刀の秘密【きめつのやいば】ネタバレ・漫画

テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編7話。ビジュアル最強の憎珀天登場に加え、憎珀天の声優が山寺宏一さんということで話題沸騰。「声を聞いても山寺宏一さんだと分からなかった」という意見が多数。あれだけ有名な山寺宏一さんに、見事に虚を突かれた。

他にも7話では、刀匠見習いの小鉄が大活躍。ただのサブキャラクターかと思いきや、実は色んなところで大活躍している超重要なキャラ。炭治郎に過酷な訓練を強いたことで、動作予知能力を会得させた。そして今回の時透無一郎救出劇。炭治郎も無一郎も、上弦打破には欠かせない人物。その二人を救っていたのは実は小鉄。サブキャラのMVPは間違いなく小鉄です。

ということで今回は、こちらも重要なサブキャラクターである、鋼鐵塚蛍のシーンについて深掘りしていきましょう。ここもかなり重要なシーン。

ネタバレを含みますのであしからず。いいねとチャンネル登録をお願いします。鬼滅の刃のアニメ完結までぜひお付き合いください。共有ボタンもプッシュ。では参ろう。

あばら家でこそこそ

時透無一郎が水獄鉢から抜け出せないでいる中、あばら家に玉壺が襲撃。中では鋼鐵塚蛍が、縁壱零式から出てきた刀を研いでいる。それを守る鉄穴森。玉壺は鉄穴森に攻撃。水圧で全身を刻まれる。

緊急事態にも関わらず、まったく動じない鋼鐵塚。ひたすらに刀を研ぎ続けます。この刀は縁壱零式から出てきた黒刀。始まりの剣士がいた、300年以上前の戦国時代の刀。

鋼鐵塚は、鋼鐵塚家に伝わる日輪刀研磨術で刀を研ぐ。この研磨術は、何日間も不眠不休で研ぎ続けなければならない研磨術。一度でも手を休めてしまうとダメになる。

鋼鐵塚は3日間も研ぎ続けて、ようやく第一段階まで研ぎ終えたと言っていました。全部で何段階あるかは不明ですが、七日後の炭治郎が目覚めた後に刀を渡していることから、およそ7日は掛かるとみていいでしょう。

一文字

鋼鐵塚は玉壺と鉄穴森には目もくれない。独り言を言いながら、ただひたすらに刀を研ぎ続ける。

「すごい鉄だ。すごい刀だ。何という素晴らしい技術。素晴らしい。作者は誰なのだ。どのような方がこの刀を。なぜ自分の名を刻まず、この一文字を。いや、わかる、わかるぞ」。

「これ程の刀に自分の名を刻まなかった理由。この一文字、この一念のみを込めて打った刀なんだ。ただ一つ、これだけを目的として打った刀」。

鋼鐵塚は玉壺に何度攻撃されても手を止めない。振り返りもしない。お面は割れ落ちイケメンな素顔が露になる。鋼鐵塚の熱量・独り言により、この刀が普通の刀でないことは明白。戦国時代の鉄は質が良いとされ、刀を作った刀匠もかなり優れた者がいたよう。作者は不明です。

しきりに鋼鐵塚が言っている「一文字」。これは刀に刻まれた滅という文字のことです。刀鍛冶の里編で炭治郎が使用した際は、第一段階までしか研ぎ終えていなかったため文字は見えない状態でした。研ぎ終えた刀には滅の文字が顕現。この滅の意味とは何なのでしょうか。

誰の刀なのか

滅の一文字に触れる前に、この刀が誰の物なのかを知る必要があります。この刀は縁壱の刀と言われていますが、そうではないという説もあります。

刀の特徴は黒刀ということと、滅の一文字が刻まれているということ。これは縁壱が持っていた刀の特徴と類似します。しかし相違点もあります。刃紋や鍔などは異なります。

つまり、縁壱が作中で持っていた刀とは違うけど、縁壱の刀っぽいよねってことです。縁壱が作中で見せなかっただけで、どこかの時期に使っていた可能性は十分にあります。

刀鍛冶の里編で壺鬼に襲撃された際「柱の刀を持ちだせ」と刀鍛冶が言うシーンがありました。柱の刀は代替品が用意されている。なので縁壱の刀も代替品があって、それを結局使うことのないまま、縁壱は鬼狩りを追放された。そして縁壱零式にしまわれたと。この説が割と好き。

滅の一文字の意味

滅の一文字の意味については、縁壱の言う「美しい世界」に存在する鬼を、全て滅するという意味が込められているのだとか。ここは諸説あり。この刀を打ったのは刀鍛冶なのだから「刀鍛冶の想いが込められているというのが正しい」という意見もあります。

確かに作中でも鋼鐵塚が「これを打った刀鍛冶が」という発言をしていますので、縁壱のくだりは違うのかもしれません。この刀が作製された当初は階級制度がなかったそうです。この刀の後から階級制度が始まり、柱の刀にだけ悪鬼滅殺と刻むようになったようです。

煉獄さんの鍔

刀鍛冶の里編で、第一段階まで刀を研ぎ終えていた鋼鐵塚。しかし、時透無一郎がそれを奪い炭治郎に渡してしまう。結果としてこの刀で半天狗の頸を斬れたものの、研磨術が途切れたため最初から研ぎ直すハメになる。

鋼鐵塚は、玉壺の攻撃による負傷でボロボロになりながらも、刀を最初から研ぎ直すことに。およそ7日間研ぎ、炭治郎が目覚めた折に刀を届けに来る。その刀には、今は亡き煉獄杏寿郎の鍔がつけられていた。

炭治郎と鋼鐵塚いわく、鉄の質が良く漆黒の深さが違う。前の持ち主が相当に強い剣士だったとのこと。この発言からも縁壱の刀説は濃厚とされる。刀を渡し終わった鋼鐵塚は、ブチギレながらも負傷によるダメージでその場を去って行った。

最後に炭治郎に「みたらし団子を死ぬまで俺に持ってこい」と発言。この発言の意図は、「死ぬんじゃない、死ぬまで俺に顔を見せ続けろ」らしい。

最強の刀

縁壱の刀に煉獄杏寿郎の鍔という、なんとも贅沢な一刀。この刀は最強の刀です。理由は「単純に最後まで折れなかったから」。この刀で猗窩座を打破。そして、無惨戦のクライマックスまで折れることがなかった。

日の呼吸と縁壱の刀の、ベストマッチがあったからというのもあるけれども、単純に鉄の質の良さや刀の良さも際立っていたのでしょう。

また、最強の刀の所以がもう一つ。煉獄さんの鍔です。炭治郎は強くなるためのスキル「反復動作」を行う際、煉獄さんの言葉を思い出すことがトリガーの一つとしてあります。この鍔を見ることで、より一層その効果は高くなるでしょう。握っている刀の鍔を見ながら、煉獄さんを思い出し反復動作。最強。

鋼鐵塚蛍

ここで鋼鐵塚蛍について解説。鋼鐵塚蛍は炭治郎の担当刀鍛冶。37歳独身。鱗滝の知人でもある。蛍という名前は鉄地河原鉄珍がつけたもの。本人は可愛すぎるとして鉄珍に文句をつけたことがある。

人の話を聞かない性分で、初登場時も炭治郎の話を一切聞かぬまま、玄関先でいそいそと刀を取り出した。鋼鐵塚は決して悪人ではない。しかし人の話を聞かないうえに癇癪持ち。

このめんどくささは幼少期からのもので、二歳の頃に親がノイローゼで育児放棄したほど。それ以降は鉄珍が親代わりになった。つまり、里長である鉄珍の直弟子である鋼鐵塚。腕の良さにはそういった理由もある。ちなみに、初登場時に傘につけていた風鈴は、癇癪を起こすたびに風鈴で宥められていた名残り。

鋼鐵塚は人格に難があることから、隊士に嫌われて担当を外れることばかりだったそう。そんな鋼鐵塚を、炭治郎は何があろうと頼りにした。鋼鐵塚はそれを内心嬉しく思っている。

実は鋼鐵塚、鬼殺隊になれるほどの身体能力の持ち主。炭治郎との二回目の追いかけっこでは、全集中の呼吸を使える炭治郎を夜明け近くまで追い回す体力を見せた。刀鍛冶の里編では、炭治郎との刀の奪い合いで力で勝つ。体力・スピード・力。とても37歳とは思えない程の身体能力。呼吸が使えたら物凄い逸材になれたかもしれない。

過去の考察

今回も、最後に過去の考察をご覧ください。この記事は2019年10月26日に書いたものです。鬼滅の刃って12巻以降に全然新しいキャラクターいないよねみたいな考察です。最期までぜひお付き合いください。

まとめ的なもの

今回は、刀鍛冶の里編7話のあばら家のシーンの深掘りから、鋼鐵塚蛍の人物像などまでお伝えしました。鬼滅の刃はサブキャラクターも知れば知る程におもしろい。また色々と皆さんが知らない情報をお伝えします。

皆さんはサブキャラクターで誰が一番好きですか?コメント欄で教えてください。いいねとチャンネル登録をお願いします。共有ボタンもプッシュ。今回は以上です。それではまた。

-刀鍛冶の里編, 鋼鐵塚蛍, 鬼滅の刃
-, ,