広告 未分類

呪術廻戦113話考察②|ここからどうなるのか、全く予想がつかない!宿儺と漏瑚・夏油と冥冥班・三人の安否・脹相・真人の行方【ネタバレ】114話

2020年7月7日

呪術廻戦113話考察②|ここからどうなるのか、全く予想がつかない!宿儺と漏瑚・夏油と冥冥班・三人の安否・脹相・真人の行方【ネタバレ】


みなさんこんにちわ、ここなです♪

今回の記事は「呪術廻戦113話考察②」についてです。

それではどうぞ♪

家入硝子

今回の113話は、恵と甚爾の衝撃的な決着が、一番の目玉でした。

その他にも、いくつか気になる点があります。

まずは家入硝子。

数少ない女性キャラで、なおかつ反転術式が使えるという、かなりレアな部類のキャラクター。

今回まず驚いたのは、硝子が禁煙を中断しているということ。

5年も禁煙をしていたのに…

学生時代を思い出したと言っていますし、戦いの場に来るとついつい吸ってしまうとか、そんな感じなのでしょうか。

あと、五条悟は反転術式で他人を治せないことを、私は初めて知りました。

となると他人を治せる人間は、家入硝子と乙骨憂太だけ。

あと一応宿儺もいます。

でも、これだけ貴重な反転術式を使える人間が渋谷にいるというのは、結構危険なことなのかもしれない。

硝子がもしも狙われて倒れでもしたら…誰も怪我を治せなくなってしまう。

夜蛾ちゃんが警戒する気持ちもごもっとも。

それにしても、今回ベッドにいたのはイノタクと伊地知さん。

ナナミンや直毘人、そして真希はどうなったのでしょうか…

三人

ナナミン・直毘人・真希。

漏瑚に焼かれてしまった三人ですが、あれからどうなったのでしょうか。

真希はそもそも術式がないので防げなかったでしょうし、あとの二人も、防御できていたとは思えない状況。

漏瑚も殺す気で焼いていたでしょうし、あのまま放置されていたら、間違いなく死んでしまうでしょう。

時系列的には、三人と陀艮が接触したのが22時20分。

そして、家入硝子と夜蛾ちゃんが料金所にいて話をしているのが、22時51分。

恵と甚爾が戦っている時間と、料金所の22時51分がリンクしているなら、三人が焼かれて、まだそんなに時間は経っていないはず。

恵と硝子は近い位置にいるので、すぐに硝子を連れて三人の元へ向かえば…

何とか助けられるかもしれない。

でも、恵も三人が焼かれたことを知らないでしょうし、一旦そっちに向かって、もう一回硝子を呼びに行くとなると、これはかなりのタイムロス。

これはどうなるか分からない。

もしかしたらやっぱり、三人の元へは乙骨が…

なんてことは無いかな…( ´∀` )

展開予想

今回のパパ黒の件といい、全く先が読めない( ´∀` )

注目ポイントは、漏瑚対宿儺、ナナミン・直毘人・真希の安否。

恵はこのまま父親と知らずに、この先に進むことになるのか。

家入硝子がちょっと心配。

冥冥班とニセ夏油の戦いはどうなる。

脹相はどこ行った?

そろそろ真人も来そう。

気になるのはこのあたりでしょうか。

まず大注目は、漏瑚と宿儺の戦いなわけですが、宿儺がここで負けるということは、人間の終わりが確定しそうなので、それはないと願いたいところ。

漏瑚はたった一発宿儺に入れるだけでいいので、ハードルはかなり低めですが…

領域対決が見れたら最高、といったところでしょう。

そしてナナミン・直毘人・真希については先ほど触れたとおり、誰かが助けに行かなければ、命が危ないといった状況。

私の予想では、直毘人は亡くなってしまうような気がします。

ナナミンも結構危ない。

さすがに真希が死んでしまうような事は…

でも、今の呪術廻戦なら、何が起きてもおかしくはない…

家入硝子か乙骨憂太が助けに来てくれて、何とか真希だけでも…

とか言ったらナナミンファンに怒られそう。

展開予想2

家入硝子の安否も、少し心配なところ。

なんだかフラグが立っていそうで…

意外な人がやられるというのが、物語を面白くさせる要因でもあるので、家入硝子は何だか危ない予感。

意外に戦えたりするのも、それはそれで面白そうですよね。

あとは、冥冥と憂憂対 ニセ夏油も、そろそろ開戦しそうな雰囲気がありますよね。

ここはさすがに、冥冥と憂憂が不利な気がします。

そんな簡単には、ニセ夏油がやられそうにないというか…

ここもほんとにどうなるか、全く予想がつかない戦いですよね。

脹相もひょこっと現れそうな気がするし、真人は虎杖を狙っていたはずだから、漏瑚の所に来るのかな?

漏瑚+真人対 宿儺みたいな感じになったりして。

伏黒恵の心中も少し気になるし、来週はどこに話が展開していくのでしょうか。

まだまだ目が離せない。

まとめ的なもの

渋谷だけで、色んなことが巻き起こっていますよね。

直毘人がここで死に、真希が当主になる道が拓けるみたいな展開も、あるといえばありそう。

恵がパパ黒を、真希の完成形と言っていたのも、ゆくゆくは真希も甚爾に近づけるという、伏線なのかもしれない。

あとは忘れられている、孫の存在。

禪院甚爾と一緒にお亡くなりに…( ´∀` )

これからどうなっていくのか、みなさんの展開予想も、コメント欄で聞かせてください。

それでは今回はこのあたりで♪

-未分類

目次