広告 未分類

【鬼滅の刃 考察】禰豆子が死んでしまうかもしれないという妄想【きめつのやいば ネタバレ】

2019年10月6日

鬼滅の刃 考察

鬼滅の刃 禰豆子死亡説

みなさんこんにちわ。ここなです。

今回の記事は「禰豆子死亡説」についてです。

それではどうぞ♪

最終決戦

今回の考察は、鬼舞辻無惨と鬼殺隊の最終決戦で、禰豆子がどうなるのかという事についてのお話です。

私の予想では、鳴女と恋蛇の戦いで鳴女が敗れた後、無限城が解除されると思います。

そして、無惨は人間に戻ることはないと予想しています。

そして、無惨と同じ血を持つ禰豆子もまた、人間には戻らないと予想しています。

その理由は、禰豆子の血鬼術にあります。

禰豆子の血鬼術は爆血です。

爆血には様々な効果があり、鬼に使えば鬼を燃やすことができ、人間に使えば毒を解毒することもできます。

そして、刀に使うことで刀の温度は上がり、赫刀にすることができます。

この赫刀というのが、無惨を倒す上で非常に重要になってくると思います。

炭治郎は、一人で刀を赤くすることができません。

今までも禰豆子の力を借りることで、刀を赤くしてきました。

なので、無惨を炭治郎が倒すのであれば、禰豆子の爆血の力を借りて、赫刀で斬る必要があるのではないかと思うのです。

以上のことから、私は禰豆子が人間に戻らず、最終決戦の場にやってくると考えています。

でも、禰豆子は薬で人間に戻るという可能性の方が、高いのではないか。

そこにも一つ、私なりの考えがあります。

禰豆子は薬を解毒し、自ら鬼に戻る道を選ぶのではないかと思うのです。

人間に戻る薬で禰豆子は人間に戻っていくものの、炭治郎一人で無惨を倒せないことに途中で気付く。

そして、自らの意思で人間に戻る薬を解毒する。

そういった展開があるのではないかと。

これらはあくまでも妄想ですが、もしかしたらあるかも?くらいで考えておいてください。

滅ぶ

もう一つ、禰豆子に関する話題で気になるものがあります。

それは、もし禰豆子が鬼のまま最終決戦に参加したなら、無惨を倒したとき禰豆子も一緒に死んでしまうのではないか、という問題です。

先代お館様は、無惨が滅べば全ての鬼が滅ぶと言っており、それを聞いた無惨は、図星といった様子を見せていました。

これは、ほぼ確定なのだろうと思います。

そして、私はこういった展開を予想しています。

無惨の首を斬れば、禰豆子は死ぬ。

その事を知りながら、無惨の首を斬らなければならない炭治郎。

戸惑う炭治郎。

そこで、禰豆子は言います。

「お兄ちゃん、無惨を倒して」

炭治郎が見たのは、人間の頃の禰豆子の姿でした。

涙を流しながら、無惨の首を斬る炭治郎。

果たして、禰豆子は消滅してしまうのか…!

こういった展開です。

実はこれに似た展開が、半天狗戦でもあったのです。

半天狗戦の最終局面、禰豆子は日の光に当たってしまい、放っておけば消滅してしまうという状況でした。

禰豆子も危ない状況ですが、半天狗を放置すれば里の人が殺されてしまう。

悩む炭治郎。

そこで禰豆子は炭治郎を蹴り上げ、半天狗を追うように促しました。

この展開と似たような展開が、最終決戦でもあるのではないかと。

半天狗戦の時は、禰豆子が突然日の光を克服し、何とか禰豆子は生き残ることができました。

さらには、言葉も少し話せるようになっています。

最終決戦も同じような展開になるのなら、禰豆子は無惨と同時に滅ぶことすらも克服し、生き残るという展開を期待したいです。

もしくは、禰豆子は死んでしまうけど、炭治郎とカナヲの子供が禰豆子ソックリとか。

それは少し考えすぎでしょうか。

まとめ的なもの

いかがでしたでしょうか。

これは私の個人的な展開予想ですが、ワニ先生はもっと驚くような展開を考えていると思います。

鬼滅の刃、約ネバ同様終わってほしくない作品ですが、いつかは終わりがくるのですよね。

鬼滅の刃が終わってしまうと、今のように毎週ジャンプを楽しみにするドキドキ感も、無くなってしまいます。

でも、連載が終わったとしても、まだ映画やアニメもありますので、しばらくは楽しめるでしょう。

次回の記事では、新上弦の伍について考えてみたいと思います。

それでは今回はこの辺りで♪

-未分類

目次