質問する人
イノタクは生きてる。
え?
Tom
あの攻撃食らってたら無理じゃない?
Tom
質問する人
イノタクは生きてる。
根拠は?
Tom
質問する人
まだ、イノタクの倒れた姿を見ていない。
あれは場面が切り替わる時の演出でしょ?
Tom
質問する人
いや、生きてる。
しつこいな、ちゃんとした根拠を持ってきなさい。
Tom
質問する人
まだ三番を使ってないじゃない。
三番って、イノタクの降霊術の三番?
Tom
質問する人
そう、三番の麒麟。
質問する人
今回四番の竜を使おうとしたことで、私はピンときた。
質問する人
三番はもうすでに発動している。
質問する人
そして、麒麟は多分カウンター系。
どういうこと?
Tom
質問する人
つまりこういうこと。
質問する人
前回イノタクは、慢心はないと言ったはずなのに、一番と二番で様子を見たでしょ?
質問する人
あの時点でちょっとおかしいとは思ったの。
質問する人
一番の獬豸や二番の霊亀より、四番の竜のほうが強いんじゃないかって。
なるほど。
Tom
質問する人
慢心はないのなら、はなから四番の竜で速攻をかけるべきでしょ?
確かにね。
Tom
質問する人
つまりですよ。
質問する人
四番の竜を使うためには、一番・二番・三番を使う必要があるんじゃないかってこと。
質問する人
つまり、一番を使わなければ二番は使えないし、二番を使わなければ三番は使えない。
質問する人
だから今回、四番の竜を未遂ながら使えたのは、三番をどこかですでに使っているということ。
でも、そんな素振りはイノタクから見えなかったで。
Tom
質問する人
そりゃあ見せるわけないじゃん。
質問する人
漫画なんだから。
おい。
Tom
質問する人
それで、麒麟の能力についてなんだけど、さっきカウンター系って言ったよね?
質問する人
あれには根拠があるの。
質問する人
麒麟という生物は、特別殺生を嫌い、麒麟を傷つけたりすることは不吉なこととされる。
質問する人
だから、麒麟は攻撃能力じゃなくてカウンターやその他の能力のはず。
なるほど、それは一理ある。
Tom
でもさ、マスク剥がれたら能力使えないんじゃ…
Tom
質問する人
それを言うな。
質問する人
能力を使ったらそれはずっと継続されて…
ちょっと期待薄だな。
Tom
質問する人
でも待って。
質問する人
もう一つだけ、イノタクが生きてるかもしれない考察がある。
なになに?
Tom
質問する人
パパ黒がイノタクを殴ってるシーン。
質問する人
頭がどこにあるかハッキリしてない。
質問する人
イノタクの能力はマスクが必要だから、とっさに服の中に隠れたんじゃないかって。
質問する人
そうすると、服がマスク代わりになって、麒麟か竜が発動できるかもって。
あー言われてみれば、顔がどこにあるかはハッキリしてないな。
Tom
でも、ドドドドって言ってるし、手はちゅうぷらりんだし…
Tom
やっぱりイノタクは…
Tom
質問する人
私もそう思う。
おい、どないやねん。
Tom
質問する人
でもさ、せっかくだしイノタクの能力、全部見てみたいよね。
質問する人
だから私は、イノタクを信じる。
まぁ、虎杖と伏黒もダルマに勝利したし、応援に駆けつけてイノタクが生きてたらね。
Tom
質問する人
というわけで、来週を楽しみに待ちましょう。
質問する人
それでは今回はこのへんで♪