広告 未分類

【鬼滅の刃 考察】171話考察|半裸と全裸と刀の変異とか色々【きめつのやいば ネタバレ】

2019年8月26日


みなさんこんにちわ、ここなです。

今回の記事は、鬼滅の刃171話についてです。

それではどうぞ♪

玄弥

髪の毛を喰らう玄弥。

食感は最悪でしょう。

やはり黒死牟の血はかなり濃く、胴は繋がり、玄弥は回復傾向にあります。

さらに刀も落ちており、それを喰おうと企む玄弥。

ただ、少し怖い部分が出てきました。

玄弥は無惨の声が聞こえるようになり、鬼化が進んでいるようです。

玄弥自身も、少し不安を覚えています。

もし玄弥が完全に鬼化してしまった場合、どうなってしまうのでしょうか。

不安な部分もありますが、現状鬼になっておいたほうが都合がいいかもしれません。

戦闘で役に立つかもしれないからです。

今は、一人でも多くの強者が必要な状態。

上弦を喰らって鬼になりパワーアップした玄弥は、強力な戦力となるでしょう。

鬼になってしまっても、後から人間に戻す薬を使えば問題ないかと思います。

「人間に戻す薬が完成していれば」の話ですが…。

無惨の言葉

無惨は黒死牟に対し、柱を何人倒したのか、まだ此方へは来させるなと言いました。

無惨にも少し焦りがあるようです。

今柱に来られると、何かしらまずい状況なのでしょう。

黒死牟とやり取りできていることから、まだ人間にはなっていないと思われます。

姿を見ても、どうなっているのか分かりにくい状況です。

戦局

黒死牟の冷静な分析。

悲鳴嶼さんがこの武器を使っている理由。

鎖の音の反響で、空間や動きを把握しているというもの。

さらに悲鳴嶼さんの武器は、かなりの太陽光を吸い込んでいるようです。

黒死牟の刀は黒死牟の体から作られていますので、悲鳴嶼さんの武器を壊すことはできません。

なので、実力で言うと悲鳴嶼さんと黒死牟は、まだどちらが強いか分からないといった状況です。

そこで黒死牟は、狙いを実弥に変更しました。

実弥の武器であれば、黒死牟の刀でも折れるという計算です。

しかしそこは、痣を発現した実弥の反射速度により回避されました。

そしてついに、悲鳴嶼さんの攻撃で黒死牟に傷を負わせることができました。

耳だけですが、黒死牟にとって初めての負傷です。

大きな第一歩…となるはずが。

先が見えない

攻撃を仕掛け続ける悲鳴嶼さんと実弥ですが、攻撃が当たり続けたとしても、黒死牟を倒せるかどうかは不明です。

そもそも、首を斬っても死ぬかどうかは不明です。

ただ、悲鳴嶼さんの鎖で首を狙われた際は避けていましたので、首を斬られることにメリットがないことは確かです。

とりあえず首を狙う悲鳴嶼さんと実弥ですが、新たな問題が…。

変異

突如、斬撃を浴びる悲鳴嶼さんと実弥。

何をされたのか分かっていません。

そして、黒死牟の刀が大きく変異しています。

刀も気になりますが、黒死牟の体、めちゃくちゃいい体してますよね。

太すぎず細すぎず、相当な筋肉量を持っていそうです。

そしてこの刀。

卍解、七支刀、何かを掛けるハンガー。

様々言われています。

七支刀といえば、これに似たような物を、コミックス5巻で炭十郎がヒノカミ神楽を舞う際に持っていました。

何か関係があるのでしょうか?

しかしこの刀。

明らかに目の数は増えていますが、どうやって悲鳴嶼さんと実弥に気付かれずに、攻撃を当てることができたのか。

そこが全く分かりません。

黒死牟の周りに風のような、煙のようなものがありますが、ひょっとしてこれが関係しているのでしょうか?

霞の呼吸の朧のような?

それにしても黒死牟は、どこまで強くなるのでしょうか。

村田さん

半裸の黒死牟といえば、村田さんの出番でしょう。

全裸の村田さんです。

ここで村田さん以外に、黒死牟を倒せるものなどいません。

那田蜘蛛山での全裸を再び。

皆さんも村田さんを待っていますよね?

というのは半分冗談ですが、さすがの鬼も服は再生できないのでしょうか?

猗窩座は服ごと消滅したので、もしかしたら逆もあるかもしれないと思ったのですが。

でもやっぱり黒死牟は、半裸のほうがカッコイイです。

そういえばこの感じ、ナルトのマダラにも似ていますね。

まとめ的なもの

現状をまとめると、悲鳴嶼さんと実弥のタッグでいいところまでいきそうだったものの、それを覆す黒死牟の刀の変異と能力。

おそらくこれで、悲鳴嶼さんと実弥では勝てないフラグが立ちました。

そこで気になるのは、やはり玄弥と無一郎でしょうか。

ここまでくると、無一郎は戦わない方がいいような気もします。

どちらにせよ刀の秘密が分からない限り、誰が来てもやられそうですが…。

今回ふと思ったのですが、黒死牟が炭治郎の夢に出てきた剣士なら、黒死牟も人間に戻ったらいいのになと思いました。

それを炭治郎が説得するとか。

やっぱり、日の呼吸の剣士の手紙も気になりますよね。

あと、そろそろ禰豆子の容態も気になるところです。

あそこを襲撃されないとも限らないですし。

もしかしたら、鱗滝が禰豆子を守る姿も見れるかも?

次週の鬼滅の刃も楽しみです!

-未分類

目次