広告 未分類

【鬼滅の刃】映画公開日は8月?無惨が公開に与える影響|危険なオリンピック【きめつのやいば】

2020年3月19日

【鬼滅の刃】映画公開日は8月?無惨が公開に与える影響|危険なオリンピック【きめつのやいば】


※ここではウイルスのことを無惨と呼びます。理由についてはお察しください。

2020年、いよいよ鬼滅の刃の映画が公開されます。

公開日については、2020年3月19日時点でまだ未定。

今の日本は映画どころではなく、無惨が感染拡大するのを、必死で食い止めているといった状況。

今まさにジャンプでは、炭治郎たち鬼殺隊が必死に、無惨の逃亡を阻止しようと頑張っています。

それと連動するような、今の日本の動き。

いや、まだ日本はマシなほうです。

欧州やアメリカ、無惨対策に遅れをとっている国々は、非常事態を宣言、外出禁止や鎖国的措置など、経済的ダメージも大きく出ています。

そこで私が気になっているのは、鬼滅の刃の映画・無限列車編の公開時期についてです。

公開時期

公開時期についての予想は様々あるものの、一番有力なのは夏休み、8月頃の公開という線ではないでしょうか。

やはり一番興行収入の見込める夏休みに、鬼滅の刃の映画を持ってくるというのは、売り上げを最大化するためにも順当な線です。

原作の終わりが近い今、社会現象とは言え原作が終わってしまえば、人気が落ちてしまうのは仕方のないこと。

その人気の下落をなんとか最小限にするためにも、各制作会社は、慎重に時期を選んでいかねばなりません。

そうなると映画の公開を8月、アニメの2期を2020年秋から冬、もしくは2021年のゲームと同時期に重ねて、人気の低迷を防ごうとするのではないか。

そういった予想もできます。

今現在開催中の、鬼滅の刃の第2回人気投票も、結果発表が8月です。

こちらは、8月発売のジャンプで発表ということなので、まだ原作は終わらないといった予想もあるようです。

確かに原作を、8月の人気投票の結果発表近くまで続けるというのも、人気低迷を抑える手段としては有効。

しかし、今の原作の流れからして、8月まで続けられるかは少し微妙なところです。

もちろん私は続けてほしいとは思いますが。

そしてもし、映画の公開が8月頃だとして、私は一つ気がかりなことがあります。

それは「オリンピック」の開催です。

オリンピック

オリンピックは、7月24日から開催される予定です。

そして終了は、8月9日。

もしも鬼滅の刃の映画の公開が、8月頃だとするなら、オリンピックが終わって直後あたりの公開となってきます。

これは少し怖い。

何が怖いかというと、やはり無惨の存在です。

オリンピックは、世界中から人が集まるイベント。

今の世界の状況を見ても、とても安全な開催ができるとは思えません。

やっと日本が、無惨の脅威から落ちついたと思ったら、今度はオリンピック開催で、無惨が世界中からやってくる。

そういった事態にもなりかねないのです。

そうなってくると、オリンピック直後の鬼滅の刃の映画は、無惨の感染拡大を抑えるため、延期される可能性だってあります。

今どこに、世界から人を呼びたいなどと、考えている国があるでしょうか。

それは日本の政府だけです。

意地でもオリンピックは開催したい。

それが今の日本政府の見解です。

しかしこれは仕方のない部分もあり、オリンピックが中止ともなれば、経済的なダメージは計り知れないもの。

今はまだ、中止しますとは口が裂けても言えない状況。

そこで考えられるのは、オリンピックの延期なのですが、そこについてもまだ、判断は下していないといった状況。

おそらくはギリギリまで判断を持ち越し、無惨の影響次第で延期を考えようという手はずなのでしょう。

今はそれほど世界経済が落ち込んでおり、日本もその脅威におびえている、といった状況なのです。

では、特効薬やワクチンについては現状、どうなっているのか。

そこも少しだけ触れておきましょう。

特効薬

無惨に対しての、珠世さんが作ったような特攻薬はあるのか。

現状まだありません。

予防薬のワクチンはすでに存在しますが、一般に出回るのに、1年から1年半かかると言われています。

臨床試験もあるので、どれだけ急いでも、オリンピックまでには間に合わないと言われています。

なので、今は薬を頼るという線は、ほとんどできないといって間違いないでしょう。

いきなり特効薬ができれば、話は別ですが…

映画の話

ということで、鬼滅の刃の映画の話に戻ります。

私たちが望むのは、鬼滅の刃の映画を「完全な形」で見るということ。

無惨におびえ、マスクの品切れ。

マスクの無い人は映画を観れないといった状況は、避けてほしいところです。

個人的な意見ではオリンピックよりも、鬼滅の刃の映画のほうが大事。

色々と政府も大変だとは思いますが、とにかくオリンピックの予定通りの開催は、少し危なそうです。

オリンピックの中止や延期についての判断は、5月末までにされると言われています。

しかもそれは、日本政府が独断で決定できるものではありません。

オリンピックの契約上、IOCに絶対的な権利があるからです。

オリンピックが中止となると、日本は保証損害賠償の権利を放棄、経済効果32兆円を失ってしまう恐れがあります。

これはこれで恐ろしい。

私も鬼滅の刃の映画のほうが大事と、言っている場合ではなくなってきます。

2019年の消費税増税、そして今回の無惨ショック。

ここまで世界中の株価が暴落、非常事態宣言を出した国の飲食店やサービス業は、売り上げが立たず、閉業を考えるところも多いといった状況にまでなっています。

そして今度は日本が、オリンピックの経済効果を失うとなれば…

待っているのは、さらなる増税しかありません。

まとめ的なもの

単純に考えてもっと増税が続けば、コミックスやグッズなどはさらに高くなり、社会保障の負担も大きくなり、給与も減り続けます。

増税は私たちには関係ない話、というものではないのです。

これを防ぐには、若い方たちが選挙に参加し、国を動かそうと努力するしかなさそうです。

果たしてそれでどこまで国が変わるかというのも、全く見当はつきませんが、現状よりはマシだろうという意見が多数。

もしくは収入を上げ続けること。

それしか、これから生き延びる道はありません。

今現在、鬼滅の刃のグッズなどが買いたくて買いたくて、仕方のない人。

これから先も、いろいろと好きなことをするためには、お金というものが必要となってきます。

選挙に参加するというのはもちろんですが、政府に文句ばかり言っても仕方がない。

それよりも、自分の収入の底上げ、自己投資を続けていくことが、大事なのだろうと思います。

鬼滅の刃の映画のことも気になりますが、もっと大局を見ておく必要があるということも大事なので、今回はこのような記事にしました。

それでは今回はこのあたりで♪

-未分類

目次