- HOME >
- ここなの研究所
ここなの研究所

鬼滅の刃の考察をメインに、アニメ・漫画を独自の視点で深掘り!YouTubeで考察動画を配信しています。
2025/1/27
みなさんこんにちわ♪ 今回は、ヒノカミ神楽(日の呼吸)の、英語バージョンをお送りします。 ヒノカミ神楽 まず、ヒノカミ神楽と日の呼吸をどのように呼ぶのか。 まずはヒノカミ神楽。 Hinokami Ka ...
2025/1/27
みなさんこんにちわ♪ 今回は、花の呼吸英語バージョンをお送りします♪ 彼岸朱眼が結構おもしろいので、最後まで見てくださいね♪ 花の呼吸 花の呼吸の呼び方も、水の呼吸と同じく二種類。 「Flower B ...
2025/1/27
カナヲは死なない。 そして目も治る。 またここなさんが、とんでもないことを言い出したぞ。 そう思われた方もいらっしゃるでしょう。 しかし、一応私の中ではありそうな展開として、心に留めてあるものです。 ...
2025/1/27
みなさんこんにちわ。 今回は、英語版の鬼滅の刃で、水の呼吸はどのように訳されているのか。 そちらをまとめてみました。 他の呼吸もまとめてみようかなと思いますので、リクエストがありましたらコメント欄に書 ...
2025/1/27
202話の薬についてまとめ。 今回しのぶが登場したのは三コマですが、結構な情報量があったので、そちらをまとめていきたいと思います。 それにしても最後まで、しのぶや珠世の活躍がすごい。 というよりは、薬 ...
2025/1/27
禰豆子の鬼化はもうないのか。 私はずっと、禰豆子の鬼化、最後の爆血に期待していました。 今回の202話で、その可能性が少し出てきたと思います。 妄想スタート♪ 202話 202話では、カナヲが炭治郎に ...
2025/1/27
今回もやばかった。 これは本当に「日本一読者に慈しくない鬼退治」 鬼滅の刃は、最初から最後までスピード感があって、ハラハラドキドキする漫画ですよね。 ということで、202話の気になった部分を分かりやす ...
2025/1/27
最新版、誰が死んで誰が生き残るのか。 今現在亡くなってしまったメインキャラは、杏寿郎・しのぶ・無一郎・玄弥・珠世・悲鳴嶼さん・蜜璃・小芭内。 生き残っているのは、炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助・義勇・天 ...
2025/1/27
童磨には、人間の頃の記憶がありました。 猗窩座は忘れています。 猗窩座のほかにも、鬼は人間の頃の記憶を、ほとんど忘れています。 獪岳は記憶があったようですが、あれはまだ鬼になった期間が短かったから。 ...
2025/1/27
夢の兄妹対決。 とは言えない、炭治郎と禰豆子の対決。 禰豆子がもしも鬼化できるのなら、鬼と鬼の兄妹対決が実現してしまいます。 今回はそのあたりについて、妄想を膨らませていきたいと思います。 禰豆子の鬼 ...
2025/1/27
「人を殺す前に炭治郎を殺せ」 義勇のこの一言には、いろんな意味が詰まっています。 私は今の義勇を見ると、ジャンプの読み切りで掲載された「冨岡義勇外伝」を思い出します。 冨岡義勇外伝は、義勇が炭治郎と禰 ...
2025/1/27
201話で、とうとう鬼化してしまった炭治郎。 そんな炭治郎をどうやって倒すのか。 今そこが話題に上がっています。 私の動画のコメント欄でも「炭治郎って頸を斬っても死なないのでは?」という意見を頂いたの ...